2021.04.26 02:09やっと、やっとのパイナップル沖縄県の端の端、西表島から待ちに待ったパイナップルがようやく入荷!西表島の矢野さんが作るパイナップルは、殺虫剤や、除草剤も使わず丁寧につくってます。皮が薄く芯も柔らかく、食べるところが、多いのも、嬉しいです。4月末から6月中まで、是非味わってください。免疫力アップにもなりますよ!
2021.04.21 12:40あー最後の1ケースになりました!コロナ下では、やはり栄養価があり免疫力アップに、つながるものが好まれる!有機レモンが、1番ぴったりくる。今、レモンサワーが、人気があるらしく、それに相応しいのが、国産で瀬戸内の有機レモンとは、あるお客様のお話し。有機で、かわ、果肉もしっかりして美味しいとのこと!男の方も、良く買い...
2021.04.18 07:303有機農家さんのお陰で!昨年コロナ騒動で1店舗店を閉じ、困窮して野菜の仕入れが、できなくなったとき、ーあなたもお困りだけど、お客様もお困りだろうーと野菜を出し続けてくれたのは、大分の佐藤農園さん、奈良のラウアイさん、三重のky吉田農場さん、農場直送で、次の日には、売り場に並ぶ、吉田さんは、朝採り、昼から...
2021.04.13 03:22瀬戸内有機レモン最終です!10月後半から展開した、瀬戸内有機レモンも、あと2ケースを残すのみに、なりました。遠くからも買いに、来ていただきました。有り難うございます!レモンは、ビタミンや、ミネラルが、豊富で、栄養価が高く、皮まで使えるのが、魅力です!冷凍していつでも、使えるようにするのも、一手です。瀬戸内...
2021.04.04 02:20河内晩柑の出番です!河内晩柑は熊本県河内町で、生まれた晩柑でグレープフルーツより甘くジューシーで人気が上がってます。冬を越して育ち、4月から7月まで食べれます!シーズン末までいけるので、栄養価もたかく、免疫力アップに、もってこいと思います。マーマレードにしても美味しいです。
2021.04.01 18:51春を思い切りたべよう!信州春の訪れは、アスパラが、芽を出し始まります。まだ駒ヶ岳や、南アルプスは、真っ白な雪景色!このアスパラは柔らかく、甘味があり美味しい!そして、栄養価も高く免疫力アップに持ってこいー、旬のもの食べるのは有り難い!さあ、強い身体を作りましょう!