2022.12.27 06:48年末はさとう農園有機から始まる寒くなって、有機野菜がおいしくなってきました。2022年もあと5日!この時に、美味しい野菜として、でてくるのが、さとう農園!大分県の宇佐市の宇佐神宮のそばで、有機野菜作りで20年以上になりますが、本当に難しいカリフラワーやブロッコリー、セロリを簡単に作ってしまう有機名人といってい...
2022.12.22 04:09柑橘、毎日食べよう!自分の健康を守るのは、自分、ひとまかせにはしない、もちろん、医者任せにもできません。今、中国で、コロナにレモンがよいといわれてますが、柑橘類は年間食べること、お勧めします。柑橘は、カロチンやビタミン、カルシウムなど、栄養素が詰まってます。名前も知らない微量元素もいっぱいあります。...
2022.12.20 10:20京都長澤農園の凄さ!10 名様に京都長澤農園の有機野菜が人気です。私にー美味しくなければ野菜ではないーと教えていただいた方です。美味しさ、鮮度、綺麗さ、力強さ!どれをとっても一流です。今の野菜は九条ねぎ、畑菜、壬生菜、水菜、小松菜、ミニ大根、蕪菜、こかぶ、人参、菊菜、サニーレタスです。皆様に、野菜の凄さをわかっ...
2022.12.11 01:44長澤有機の葉脈の凄さ!3年振りに長澤農園さんとお取引を再開しました。元々、有機野菜の良さと凄さ、美味しくなければ野菜ではないー原点を教えてもらったお師匠さんです。長澤さんと知り合わなかったら多分、続けてこれなかったと思います。皆さん、この写真よく見て下さい!この葉脈の太さ、力強さ!大地から力一杯、養分...
2022.12.01 09:25有機野菜が旨い12月、1月.2月!葉物野菜が美味いねは、12月1月2月.です。自分で自分を護らなければならない時代、自己免疫を上げるチャンスです。さとう農園さんは、特に有機でつくるのが大変難しい、セロリ、ブロッコリー、カリフラワーを難なくつくる名人!特にセロリは世の中のセロリと味が、全然違う、一度食べて欲しい野菜...